高強度・高耐久といった特徴を有するESCONと補強鉄筋を組合わせたRC桁部材である「ESCONビーム」について10月23日、都内の土木学会本部にて技術評価証授与式が開催されました。

 

ESCONビームは高強度・高耐久という特長を有するESCONを使用することにより、従来のRC桁部材と比較し桁断面の削減(軽量化)や長寿命化がはかれます。

また、ESCONに配合される補強繊維の効果により、鉄筋に大きな応力が作用しても曲げひび割れ幅を耐久性上問題のない範囲に抑えることができるため、ESCON自体の緻密さと合わせて高い耐久性が期待できます。

 

土木学会での評価は、二羽淳一郎名誉教授(東京工業大学)を委員長とした技術評価委員会により行われ、ESCONビームの材料特性および構造特性について、実験データなどをもとに確認・評価いただきました。土木学会として、今回のESCONビームが29号目の評価技術となります。

 

23日の授与式には、当社より設計企画部長 永野誠史、技術開発部長 野澤忠明、ESCON協会より松村英樹技術委員長が参加しました。

評価証授与にあたり、当社を代表して永野より「エスイーはESCONを高い強度と耐久性を有する第3世代のコンクリート系材料と位置づけている。ESCONは現在の社会課題を解決し得る材料であり求められている材料であると考えている。今後、ESCONビームを活用し、インフラの長寿命化、高度化に貢献したい」との挨拶を行いました。

 

当社では、今回の評価証授与を機に、より一層ESCONビームの普及・拡大に努めてまいります。

授与式の様子
(左から土木学会 三輪専務理事、技術評価委員会 二羽委員長、永野、野澤、松村ESCON協会技術委員長)
拡大
授与式の様子
(左から土木学会 三輪専務理事、技術評価委員会 二羽委員長、永野、野澤、松村ESCON協会技術委員長)
授与式の様子
拡大
授与式の様子
技術評価証
拡大
技術評価証
ESCONビーム(例)
拡大
ESCONビーム(例)

土木学会の技術評価制度は、新しく研究・開発された土木に関連する技術が、国際的に通用するとともに実際の計画、設計、施工に適用できるものかなどを第三者の立場で公平に評価することにより、技術開発の成果の普及、ひいては土木技術の発展に寄与することを目的としています。

 

また、技術の評価にあたっては、国内の土木工学における有数の学識経験者や実務経験者がその評価に当たっています。土木学会の「技術評価制度」について詳しくは下のリンクをご覧ください。

土木学会技術評価制度 https://committees.jsce.or.jp/opcet/hyoka


ESCONは当社が開発した『超高強度合成繊維補強コンクリート』で、超高強度・高耐久といった特長を有しており、構造物の小断面化や長寿命化が可能な材料です。

ESCONの詳細情報は下のリンクよりご覧いただけます。
 

ESCONとは https://se-escon.jp/about/
 

ESCONの製品情報 https://se-escon.jp/products/